シンチャオ!駐妻OLブロガーのHORIMIです!
ベトナム・ホーチミンへ移住して早3ヶ月が経ち、ファミリー用のコンドミニアムへつい最近引っ越しました!
今回の引越しを機に、インテリアコーディネートに本腰を入れておうち時間を充実させよう!と思い立ち、まず欲しかったのが竹&ラタン素材のかご!
特にラタンはアジア南部の地域でしか採れないそうで、日本では希少価値が高くそんなに気軽に手に入るものじゃないかと思います。(思いつくのは、無印さん、ニトリさんが取り扱ってるぐらい?)
でも、ラタン原産地のここベトナムでは、街のあらゆる所でラタン製品を目にします。そして可愛い!!
折角ベトナムにいるなら、現地のトレンドに倣って、我が家のインテリアにも竹&ラタン素材を取り入れようと思い、Instagramで見つけた「Mayhouse-Craft & Decor(メイハウス・クラフト・デコア)」という竹&ラタン細工専門店へ行ってみました。
※ちなみに「May」はベトナム語で「ラタン」を意味します。
私のようにベトナムに移住して、住まいのインテリアに竹&ラタン素材を取り入れたいという方、必見です!
それでは、詳しくご紹介していきましょう!
Mayhouse-Craft & Decorへのアクセス
店舗は1区のTan Dinh(タンディン)エリアにあります。
タンディン市場(アオザイ生地の品揃えホーチミンNo.1の市場)やタンディン教会(インスタ映えすると話題のピンク教会)からは歩いて6〜7分程、ホーチミン人民委員会庁舎からは車で15分程の距離です。
こちらが入口です。
店内の床は絨毯なので、入店する際は外で靴を脱ぐことをお忘れなく!
入店レポート!
入店時はクリスマスセール中で、なんと最大50%オフ!ラッキー!
早速店内に入ってみると、ラタン素材の品々が天井まで積み上げられているではありませんか!
収納に便利なティッシュケースやランドリーボックス、カラトリーケースをはじめとしたかごアイテムや、大型のインテリア家具が並んでいました。こうやってディスプレイされてるだけでも、おしゃれ感がありますね〜!
こちらは、レジ前に置かれていたおぼんとコースター。
南国感たっぷり!可愛いです!!
竹素材の商品も充実していますね〜。
フォルムも優しい色合いもGOOD!
こちらは、ピクニックバスケット。
サイドに、テイクアウト用のドリンク収納スペースがあるのは、ベトナムらしい!笑
一つ一つ現地の方が手作りしているものなので、手に取ってみると温もりを感じるし、実際に暮らしの中に取り入れたら愛着も湧いてきそう、、、!
とにかくアイテム数が多かったので、じっくり時間をかけて一つ一つを見ていきました。
値札が付いているものとないものがあったので、都度店員さんに金額確認をしゃなきゃなのが面倒ではありましたが。汗
クリスマスセールも相まって、全体的にお得感のある価格帯だなと思いました!
支払いは、現金の他、クレジット/デビットカード&QRコード(momo)でもOKみたいです。
戦利品
今回のお買い物でGetしたラタン製品がこちら!
【戦利品一覧】
・ランドリーボックス:495,000ドン(約2,700円)
・カラトリーケース:250,000ドン(約1,300円)
・テイッシュケース:250,000ドン
・フルーツバスケット:250,000ドン
・サンフラワーラタン:75,000ドン(約420円)
・箸置きx 2:70,000ドン(約390円)
※全て値引き後価格です。
「かご系は沢山あるに越したことはない!」ともっと爆買いする気満々でしたが、良い感じのランドリーボックスに出会えたので、これ以上大きい荷物にならいよう今回は持って帰れる分だけで厳選しました!
実際にお家に持ち帰って配置してみると、置くだけで無機質なコンドミニアムのお部屋が一気に明るくなった感じがします^^
収納スペースも増えスッキリした印象もあり、めっちゃ大満足!!
もっともっとラタンかごが欲しいので、また訪れたいお店の一つとなりました〜!
Mayhouse-Craft & Decor-店舗詳細
住所 | Số 8B Trần Nhật Duật, Phường Tân Định, Quận 1, TP.HCM |
営業時間 | 8:00〜20:00 ※営業時間は変わる可能性があるため(特に祝日)、店舗にお問い合わせください。 |
mayhouse.handicraft@gmail.com | |
電話番号 | +84 (0)98 583 0132 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |
最新の商品ラインナップは、上のFacebookやInstagramで定期的に紹介されているので、事前にチェックした上で行かれることをオススメします^^