シンチャオ!
ホーチミン在住OLブロガーのHORIMIです!
今回は、大手家電量販店【Nguyen Kim(グエン・キム) 1区店】で家電をいくつか購入してきたので、レポートしたいと思います!
私の他記事を読まれた方ならば、「家具家電付きのコンドミニアムに住んでいるのに、なぜ家電を調達する必要があるの?」と疑問に思われるかと思いますが、、、!
確かに私が入居しているコンドミニアムのお部屋には、必要最低限の家具家電は揃っています!
でも、実際に数ヶ月過ごしてみると、
「部屋がちょっと広くなった分、コロコロで掃除するのは大変!掃除機が欲しいな〜」
(※サービスアパートメント入居中は、メイドさんがお掃除してくれていたので、掃除器具は不要でした)
「換気をすると、排気ガスやほこりまで入り込むから(ベトナムあるある)、空気清浄機が欲しいな〜」
「クーラーを付けるまでではないけど、夜も暑いから、扇風機が欲しいな〜」
と感じるようになったのです。
(※サービスアパートメント入居中は、オーナーさんから家電を借りることができました)
コンドミニアムでは、以前のサービスアパートメントのようなオーナーさんからの手厚いサポートを受けられるわけではありません!不足分は、自分たちで購入する必要があります!
そんな、ベトナムのコンドミニアム生活の強い味方となるが、今回ご紹介するNguyen Kim家電量販店です!
Nguyen Kim 1区店の場所
Google Map上では【Trung Tâm Mua Sắm Điện Máy Nguyễn Kim Quận 1】とベトナム語表記で登録されていて、日本語に訳すと“Nguyen Kim エレクトロニクスショッピングセンター1区店”という意味です。
今回ご紹介する1区店は、Trần Hưng Đạo(チャン・フン・ダオ)通りに面しており、近くにはベンタイン市場があります!
(ベンタイン市場からは徒歩7分程の距離です)
[ad01]
Nguyen Kim 1区店の店内
ホーチミン市内では最大規模らしい、この【Nguyen Kim 1号店】。
3階建て(日本式で言うと4階建て)の店内には、誰もが知る大手有名メーカーの製品を中心に並んでいました!
日本製だけでも以下のメーカー製品を取り扱っていましたよ!
- MITSUBISHI
- Panasonic
- TOSHIBA
- SHARP
- HITACHI
- SONY
- 象印
- Tiger
- DAIKIN
それでは、地上階から順にご紹介していきますね!
地上階(日本式では1階)
入店してすぐの地上階は、
「カメラ」「スマホ」「タブレット」「スマートウォッチ」「スピーカー」「イヤフォン」「パソコン」「プロジェクター」「防犯カメラ」
などが並ぶエリアです。
地上階だけでも、各コーナーに1人以上のスタッフが配置されていて、接客は行き届いている印象でした!
それに、スタッフ皆さんお一人お一人が丁寧にお辞儀して挨拶してくれるので、日本の家電量販店に来たような感覚になりました!
これなら安心してお買い物できそう〜!
ただし、防犯の観点からなのか、スタッフさんの1人が客の背後に付いて回りますので、その点はベトナムあるあるですね!(^^;
1階(日本式で2階)
つづいて1階には、「テレビ」がずらり!
主に韓国製(の方が多め)と日本製のテレビを中心に取り扱われていました!
そして、カラオケ好きな人が多いベトナムらしく、この階には「マイク」「音響」コーナーがあったのも面白かったです!
2階(日本式で3階)
2階は「エアコン」「扇風機」「空気清浄機」「洗濯機」「冷蔵庫」
と、ラインナップが豊富で見応えアリでした!
3階(日本式で4階)
最上階の3階には、
「炊飯器」「掃除機」「IH」「ガスコンロ」「換気扇」「電子レンジ&オーブン」「食洗機」「電気ポット」「ミキサー」「コーヒーマシーン」「ドライヤー」「ミキサー」「コーヒーメーカー」「ウォーターサーバー」「マッサージ機」「ミシン」「ひげ剃り」「アイロン」「体温計」
といった、大小問わず様々な製品が揃っていますよ!
Nguyen Kim お買い物の流れ
こちらは、扇風機コーナーでの一コマ。
風量や操作方法を確認したくて、近くの英語が話せるスタッフに声をかけました!
電源を入れて動作確認をさせてくれたり、操作方法を教えてくれたりと丁寧な接客をいただきました!
納得いくまで説明を受け、購入品が決まったところで、スタッフさんにそう伝えればOK!
続けて空気清浄機と掃除機コーナーも見たかったので、その旨も扇風機コーナーのスタッフさんに伝えると、他のコーナーのスタッフさん達や会計スタッフとも連携してくれたようでした!
各コーナーでは購入したい製品を伝えるだけで、会計では全購入品の情報が勝手に集約されており、店内は手ぶらで移動&お買い物をすることができました!
会計で渡されたレシートを持って、地上階の奥にある購入品受け取りコーナーへ向かいます!
購入製品は、専用エレベーターを使って受け取りコーナーに集約され、ここで受け取ったスタッフさん達が、検品・梱包作業を行ってくれます!
梱包はなんと4人がかり!スピーディに終了しました!
そして、退店時には、スタッフさんが入口まで製品を運んでくれました!ありがたい!
そのまま、Grabカーが到着するまで一緒に待ってくれて、おまけに、購入品をGrabカーのトランクに入れ込む作業までご対応くださいました!
大荷物を持ち運ぶことなく、とっても楽ちんなお買い物でした!!
Nguyen Kimでの購入品
私たち駐在ファミリーがベトナムで暮らすのは、長くてあと2〜3年程度。
それを考えると、今回購入した家電は”コスパ”を重視しました!
なので、最新型でなくても、デザイン製が低くてもOK!
とりあえず、ベトナムにいる間使い続けられれば十分!
ということで、機能性と価格の面から以下3点を選びました!
- 扇風機【TOSHIBA】
TOSHIBA製の扇風機は、990,000ドン(約5,800円)。
こちらは、各種モード調整やタイマー機能が搭載されているためなのか、扇風機コーナーの中では一番割高でした!
タイマー機能がない、ベトナム製・中国製の扇風機はもっとお安く販売されていましたよ!
実際に使ってみた感じ、動作は問題ないですが、日本で販売されている扇風機のような弱風はなくて風力強めです!
2. 空気清浄機【SHARP】
ベトナムでは、バイクの排気ガスによる大気汚染が少なからずあるので、空気清浄機はマストかと!
SHARP製の空気清浄機は、2,290,000ドン(約13,600円)で購入できました。
紙フィルターで、フィルターの汚れを拭きとってケアするタイプです。
空気清浄機コーナーのスタッフさんが、フィルターの手入れの仕方を教えてくれました。
この空気清浄機を寝室に設置して寝るようになってから、睡眠の質が上がった気がします!
3. コードレス掃除機【HITACHI】
この掃除機も、我が家で大活躍中!
コード付きの方がお安いですが、毎日使う品なので小回りの利くコードレスにして正解でした!
お値段は、2,890,000ドン(約17,000円)。
まとめ
今回は、ホーチミン最大規模の家電量販店【Nguyen Kim 1区店】をご紹介しました!
日本の大型家電量販店と比べたら、全体的な商品のラインナップは厳選されている方なので、もしかしたら「物足りない!」と思う方もいらっしゃるかもですが、
比較対象が絞られている方が選びやすいという一面もあるのではないでしょうか!
また、ベトナムだったら、ローカル市場の方が激安の掘り出しものがあったりしますが、スタッフさん達の接客や店内での動線的にも、ゆっくりお買い物ができたのは良かったです!
Nguyen Kim 店舗概要
住所 | 67 Đ. Trần Hưng Đạo, Phường Cầu Ông Lãnh, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh |
営業時間 | 8:00〜21:00 |
TEL | +84 1800 6800 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |
※上記は、HORIMIが入店した2023年3月時点の内容です。実際の内容とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
※最新情報については、店舗にお問い合わせいただきますようお願い申しあげます。